禅僧 仙厓義梵 福の書 掛け軸 骨董

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

蔵を整理してたら出てきました。曽祖父が明治時代に購入したものです。掛け軸の専門店で鑑定したところ、良くできた工芸品ということでした。根拠は、江戸時代のものにしては紙が白いこと、落款の色が鮮やか過ぎということです。時代は明治初期の頃らしいです。古いものなので、巻きジワ、染みがあります。又巻き終わりの裏面に[福の書]と小さく書き込みがあります。(写真16)軸先を含めない全体的な大きさは171cm×38cmです。軸の素材は不明です。仙厓義梵(1750年〜1837年)江戸時代の臨済宗古月派の禅僧で、禅とユーモアを融合させた書画で人家が高く、かのジョン・レノンも来日のおりにヨーコさんと骨董店に買いに訪れたとのことです。この軸は工芸品の中でも、よくできた作品とのことですので、納得の上で雰囲気を楽しんで頂ければよいかと思います。確かな真筆をお探しの方は、購入をご遠慮下さい。佐川急便/日本郵便の匿名配送させて頂きます。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>書>>>掛軸
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 7200円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから